こんにちは。
皆様、最近良い事ありましたか?
私は、つい昨日良い事がありました・・・
実は、憧れのT氏とたまたまn100でお揃いのコーディネート。
ひゃぁ~かぶるもんですね。
ホント些細なことなんですが、小さな幸せを感じちゃいました。
そんな、こんなで、
入荷したてのMOTO(モト)のご紹介です!!
MOTO(モト)
伝統的なハンドメイドワークの優れた技術と
現代的なアートセンスを併せ持つ本池兄弟が手掛ける
革小物とシルバーアクセサリーシリーズ“MOTO”。
レザードールで世界的に有名な革細工師 本池秀夫氏を父に持ち、
幼少時代からナイフを使い、革小物と共に育ってきた彼らの作品は
1つ1つ丹精に作りこまれ、シンプルなデザインながら
細かな箇所に技術とセンスが生きています。
レザーアートにも優れたセンスを発揮し、
レザークラフト界に新風を巻き起こしているアーティストである彼ら。
独創的な洗練されたデザインの中にハンドクラフトならではの味わいと、
長く使いたいと思わせる風合いを持ち、
服飾業界でも話題になっている注目のブランドです。

MOTOから、エンジニアブーツの登場です。
カラー・・BLKのみ
サイズ・・1(23.0cm~23.5cm),2(24.0cm~24.5cm)
Price ¥57,750

JK/TOUJOURS/cache coeur coat/col.NVY/size.Free/¥47,250
OP/TOUJOURS/shawl collor robe/col.BLU-GRY,INK-GRY/size.Free/¥39,900
SH/MOTO/手染めエンジニアブーツ/col.BLK/size.1、2/¥57,750

ブラウンレザーの上にブラックの色を加工されており、
着用しアジが出てくると、
下のブラウンの色が出てくるという凝った加工が施されてあるのです・・

MOTO特有の手染めによる重ね塗り・・

馴染みが早い柔らかな牛革を使用・・

ストラップ部分も重厚感があります・・

重さも気にならないレベルなのです・・

製法はグッドイヤーでビブラムソールを使用・・
なんてったって、すぐ馴染むのが良いですよね。。
お次は、ペコスブーツ!!

カラー・・D.BRWのみ
サイズ・・0(22.5cm~23.0cm),1(23.0cm~23.5cm),2(24.0cm~24.5cm)

JK/TOUJOURS/long tail vest/col.charcoal/size.Free/¥37,800
PT/TOUJOURS/knickers/col.NVY/size.1,2/¥37,800
LS/GALLEGO DESPORTES/chemise/col.WHT/size.S/¥31,500
SH/MOTO/ベロアペコスブーツ/col.D.BRW/size.0、1、2/¥50,400

十分なコバの張りと厚みのある本底でありながら、
マッケイ製法の返りの良さ、軽さを併せたオリジナル仕様なんです・・

しっかりとしたボリューム感とクッション性の融合は、今までにない履き心地・・

MOTOのベロアは、毛足の長い植物タンニンなめし・・

ナチュラル素材で、素上げの染色・・

素材は、牛革ベロアで、とても良い風合いです・・

脱ぎはぎしやすいように両サイドに指が入るんです・・

マッケイ製法でダブルステッチモデルなんです・・
MOTOのブーツって、ホントにお洋服との相性も良く、
使っていくうちに、どんどん味が出るのでその過程も楽しんでほしいんです・・
おしゃれの幅が広がる足元コーディネート。
今年の秋冬も、足元から取り入れてみては いかがしょう。。
新しいブログ始めました!!
是非ご覧ください。
色々なブランドの商品をご商品・通販のお問い合わせ096-323-1753
メール acoustics-1753@camel.plala.or.jp
(楽天acoustics online storeでも覧頂けます)
by acousticsi
| 2010-09-14 17:42
| MOTO