Desertic(砂漠の民)
2008年 05月 01日
Desertic(デザーティック)
GWいかがお過ごしでしょうか?
今回はゆっくり過ごせる時間にふさわしい素材作りの
隅々までこだわりユーモアに富んだ服のご紹介です。

ハンドニットフレームT ホワイト、グレーベージュ ¥18900

様々な種類の糸を使用し、手編みによるインターシャ切り替えで壊れた網地を表現しさらに染め分けで独特の風合いを出しています。

Deserticの語源「砂漠の民」。。。
砂漠の民が身に着けている環境から生まれた素材や
それらが持つ質感、色合いをストリート感覚やポップな
エッセンスを加え新しいスタイルで打ち出しています。

ペルーやネパール、アフリカなどの様々な国の手織りのテキスタイルをプリントで表現し
ベルギーリネンのニットと組み合わせ。。トップスとドレス2型。
<トップス>アイヴォリー¥22050
<ドレス>アイヴォリー、ブラック¥27300



通常はフォーマルで用いられるバーズアイという織りをニットで仕上げたテキスタイルとの組み合わせ。袖の切返しにはパイピングを挟みカットジャガード一重仕立て。白のカットジャガードには赤のパイピング。黒のカットジャガードにはターキスのパイピングです。
カットジャガードドレス ホワイト、ブラック ¥33600
日本には1台しかない希少な機械で織られる洋服達は
異色を放ち行ったことのない砂漠が連想され現代にマッチします。
今までに見たことのない素材とあたたかさが興味深いブランドです。

カットジャガードタンクトップ ホワイト、ブラック ¥19,950

さがら刺繍というボリュウムのある刺繍で海軍の制服のディティールを表現。
通常背中に2つ並ぶ星が片方だけ裾の方に落ち存在感を増したデザインに。
ロップセーラーT
ホワイト、グレー、ネイビー
¥22050



夏に向けDesertic(砂漠の民)はこんなに楽しいお洋服を見せてくれました。
商品・通販のお問い合わせ096-323-1753
メール acoustics-1753@camel.plala.or.jp
(楽天acoustics online storeでも色々なブランドの商品をご覧頂けます)
GWいかがお過ごしでしょうか?
今回はゆっくり過ごせる時間にふさわしい素材作りの
隅々までこだわりユーモアに富んだ服のご紹介です。

ハンドニットフレームT ホワイト、グレーベージュ ¥18900

様々な種類の糸を使用し、手編みによるインターシャ切り替えで壊れた網地を表現しさらに染め分けで独特の風合いを出しています。

Deserticの語源「砂漠の民」。。。
砂漠の民が身に着けている環境から生まれた素材や
それらが持つ質感、色合いをストリート感覚やポップな
エッセンスを加え新しいスタイルで打ち出しています。

ペルーやネパール、アフリカなどの様々な国の手織りのテキスタイルをプリントで表現し
ベルギーリネンのニットと組み合わせ。。トップスとドレス2型。
<トップス>アイヴォリー¥22050
<ドレス>アイヴォリー、ブラック¥27300



通常はフォーマルで用いられるバーズアイという織りをニットで仕上げたテキスタイルとの組み合わせ。袖の切返しにはパイピングを挟みカットジャガード一重仕立て。白のカットジャガードには赤のパイピング。黒のカットジャガードにはターキスのパイピングです。
カットジャガードドレス ホワイト、ブラック ¥33600
日本には1台しかない希少な機械で織られる洋服達は
異色を放ち行ったことのない砂漠が連想され現代にマッチします。
今までに見たことのない素材とあたたかさが興味深いブランドです。


さがら刺繍というボリュウムのある刺繍で海軍の制服のディティールを表現。
通常背中に2つ並ぶ星が片方だけ裾の方に落ち存在感を増したデザインに。
ロップセーラーT
ホワイト、グレー、ネイビー
¥22050



夏に向けDesertic(砂漠の民)はこんなに楽しいお洋服を見せてくれました。
商品・通販のお問い合わせ096-323-1753
メール acoustics-1753@camel.plala.or.jp
(楽天acoustics online storeでも色々なブランドの商品をご覧頂けます)
by acousticsi
| 2008-05-01 21:05